素晴らしい時代の到来 | 可児市・多治見市の学習塾【名学館 桜ヶ丘校】

新着情報

素晴らしい時代の到来

2018年02月01日

生徒たちにこれから待ち受ける未来はいったいどうなっているのでしょうか。
テクノロジーが加速度的に進化していて、どんどん便利な世の中になりつつあります。
私が学生だった頃とは雲泥の差です。携帯はおろか、パソコンすらありませんでした。
音楽はレコードで聴き、映像はVHSビデオを巻き戻したりしていました。劣化の激しいこと!(笑)
テレビは家具並みのデカいブラウン管。ラジカセ(死語?)も馬鹿デカかったです。
固定電話はダイヤルを回していました。また、英文タイプをガシャガシャ打っていました。
知らない土地に行くと、地図を広げて右往左往していました。待ち合わせは、お互い連絡も取れないので、やきもきしました。

あれから40年ほどで驚くべき進化を遂げましたね。電話、カメラ、音楽プレーヤー、パソコン、
カーナビ、動画視聴等、全て手のひらサイズのスマホに収まり、インターネットで世界と瞬時に繋がり、世界中どこに居ても仕事ができ、家族や仲間と連絡が取りあえる時代になりました。
買い物もクリック数回で自宅に届きます。旅行に行く時は、ネットで検索&予約ができ、無駄がありません。その日の行動も雨雲レーダーや天気予報で失敗がありません。大変便利な世の中です。

塾の生徒たちにも恩恵があります。本に限らず、教科書、教材は製本された頃には情報はもう古いものになっています。そこで、理科や社会、国語の題材など、最新の資料を写真、映像などと共にスマホやタブレットで一人一人に見せてあげられます。
個別指導の強みですね。「百聞は一見に如かず。」文章より、脳裏に焼き付きます。

静岡に本部がある学習塾、〇鳴学院が数億円を費やして映像や写真をスクリーンに映して授業を行っていましたが、そのソフト開発やインフラ整備が生徒の授業料にずっしりとかかってきます。そして、ソフトは常にアップデートする必要があるので大変です。
そういったものが私の格安スマホ(アマゾンで買いました(笑))でできてしまいます。
その為授業料も約20年前のまま据え置いております(^^)。

さて、私事ですが、昨年から紙の書籍をあまり読まなくなりました。アマゾンプライム会員なので、
ある程度「読み放題」(無料)で読めるからです。また、キンドル版だと格安で購入できます。
ただ、正直それまではスマホで本を読むことに抵抗がありました。でも、段々慣れてくると紙の書籍に戻れなくなりました。世の中にスマホが登場したばかりの頃、スマホに切り替えるのに抵抗があったのと同じ感覚です。

まず、字が大きい。(老眼に優しい(笑))。しおりが不要(アプリを開けると続きが出る)。重い本を手で持つ必要が無い。ページをめくるのも指1本。付箋機能がある。読み終えるとおすすめ本を提示してくれる。著者が貼ったURLリンクをクリックすれば、簡単にそこに飛べる。本が増えて部屋が狭くなるということがない。など、いい事尽くしです。

私は世界中を旅するのが好きなので、そういった関連の本をよく読むわけですが、たまたま見つけた電子書籍の中に、著者のブログやLINE@が載っていて、LINE登録しました。そして、書籍の感想を述べると、なんと著者から返事が返ってきました!年間340日ほど海外を旅し、Macbookとドローンだけで仕事をしながら世界中を旅している人です。昨年NHKでも紹介され、出演されました。
その方と意気投合し、世界のどこかで私のMTBライディングとドローンのコラボをやろう、ということにまで発展しました。なんということでしょう!
著者とこんなに簡単に繋がって、約束まで交わすなんてことはちょっと前までは考えられなかったことです。勿論、ただ読んだだけで済ませ、行動を起こさなければこうはなりませんが。私は行動だけはとにかく早いのでよくこういうことが起こります。

以前、食わず嫌いは人生損をする、というお話しをしましたが、私自身、自分が気付かないうちに食わず嫌いだったということがあります。昨年から始めた電子書籍によって、また人生が豊かになった気がします。

アマゾンの回し者ではありませんが、プライム会員をお勧めします。プイライムミュージックで、たいていの音楽が無料で聴き放題。(AIのおかげか、自分好みの曲を「おすすめ」してきます)。プライムビデオで、たいていの映画が見放題。アマゾンの商品も送料無料で、しかもプライム価格で買える。それに前述の"読み放題"。
これから先、いったいどんなサービスを提供してくれるのか楽しみです。

 
さて、前述したデジタル書籍ですが、誰でも簡単に出版できます。また、世界を旅しながら個人で稼げる素晴らしい時代です。これからは、企業に就職するという選択肢と個人で収入を得るという選択肢、どちらも真剣に考える時代だと思います。いい高校、いい大学、そしていい企業に就職といったありきたりのことだけ考えていては逆に生きるのが難しい時代の到来とも言えます。
また、企業に就職しながらも、それとはまた別の収入を得る方法を常に模索することも大事ですね。

一流企業に勤めれば生涯安泰、といった時代はもう終わっているのかもしれません。
それは厳しい時代でもあり希望に満ちた時代でもあります。
周りに流されていると、大事な選択を誤ります。生徒たちには自分の頭で考え、自分の肌で感じてより良い選択肢を選んでいって欲しいと思います。

お問い合わせはお気軽に・・・メールフォームはこちら

infomation

名学館 桜ヶ丘校
〒509-0235
岐阜県可児市桜ヶ丘2丁目146-2

可児市の【名学館桜ヶ丘校】は一人一人に最適な学習プランを立て、勉強面だけでなく、メンタル面も含めて 本人の能力を最大限引き出します。多治見市で学習塾をお探しの方もぜひお問い合わせください!

  • TEL:0574-64-4109
  • mail form

PAGE TOP